シビタス  

「大声を出す」方法(7/9)

地域在住のトールズさん(2年生保護者)に、不審者情報が多くある中で、子どもたちに身を守る方法として「大声を出す」方法を指導していただきました。

大変短い時間でしたが、お腹から大きな声を出す方法を具体物も使って教えていただきました。

レッスン後には、学級対抗の大声大会もしました。ジャッジを任されましたが、どのクラスも本当に大きな声を出していて、結果は「同点」とさせていただきました。音楽室が割れんばかりの大声に、少し耳が痛くなったほどです。

トールズさんの「大きな声を出すと元気が出ます。一番元気が出るのは自分です。」という言葉が印象的でした。

不審者から身を守ることもですが、普段から元気な声であいさつができるといいですね。

トールズさん、ありがとうございました。

シェアする